廊下・階段のリフォーム
廊下や階段はリフォームの対象としてあまり重視されない箇所ですが、家を建てるときにこれらの設計や配置などを疎かにしたために、後になって暗さや狭さに悩まされたり、転倒などの危険を伴う場所になってしまうケースが多いようです。特に高齢者を抱えるお宅では、廊下や階段の安全面に配慮する必要があります。階段が暗い場合は吹き抜けにして採光を取り入れたり、滑りやすい廊下は安全な床材に張り替えるなどのリフォームを検討しましょう。また、廊下の壁や階段下に収納スペースを新設すれば、空間を有効に活用することが出来ます。
廊下リフォームのポイント
廊下の有効活用
廊下は玄関や部屋などを繋ぐ通り道としての役割を担う箇所ですが、この廊下を有効に活用することで空間に広がりや豊かさをもたらすことが可能になります。例えば、廊下の突き当たりや階段の踊り場部分がスペース的に余裕があれば、そこにカウンターデスクを置いてみましょう。ちょっとした書き物などが出来る空間として便利に使うことが出来るようになります。また、廊下の幅が広くて余裕がある場合は、本棚とベンチを設置して、家族みんなのライブラリースペースとしてみるのも良いかもしれません。このように、廊下の空きスペースを活用する工夫もリフォームの大きなポイントになります。
収納スペースの設置
廊下の壁や天井、床下などに収納スペースを設置して、普段あまり使わないような物をしまっておけば、家の中をすっきりとさせることが出来ます。例えば、掃除用品や日用品の買い置きなどを廊下に収納しておければとても便利です。また、玄関近くの廊下の壁に洋服などを掛けられるコーナーを設ければ、お客さん用のクロークとしても使うことが出来ます。
廊下のバリアフリー化
廊下と各部屋の境界部分の段差が大きいと、つまづいて転んだりする恐れがあります。特に高齢者や身体の不自由な方にとっては危険な部分になりますので、出来るだけ段差をなくすことが大切です。また、部屋や壁に挟まれていることの多い廊下は、昼間でも暗い空間になってしまいがちです。特に階段付近が暗いと危険が生じてしまいますので、照明を設けるなどして暗さを解消する工夫が必要です。また、お年寄りや障害者の方が同居している場合は、手すりの設置や、車イスでの歩行が十分に可能となるまで廊下幅を広げるなどの配慮が必要になってきます。
階段リフォームのポイント
階段のデザイン性を高める
吹き抜け空間に面した階段の場合など、片側の壁だけで踏み面を支える「片持ち」の階段にリフォームすると、階段部分の空間がすっきりとした印象になります。また、手摺をガラスにしたり、踏み板をパンチングメタルにしてみるなど、豊富なバリエーションによって階段のデザイン性を高めることも出来ます
階段のバリアフリー化
階段のバリアフリー化で重要なポイントは、なるべく勾配を緩やかにし、段差を低くして踏み面を広くすることです。このとき、踏み面を滑りにくくするための工夫も忘れてはいけません。バリアフリーの観点に立った場合、直線的な階段よりもL字やU字型の曲線的な階段の方が安全です。また、階段のバリアフリーでは、両側に手摺を設置したり、足下を照らすフットライトの設置なども大切なポイントです。
廊下・階段リフォームの費用
廊下リフォームの価格帯は平均で10万円~50万円程度となっています。壁紙(クロス)の交換は10万円前後、フローリングの張替えは20万円台となり、廊下の壁に収納スペースを設けたり採光を取り入れたりするリフォームは50万円以上となるるケースが多くなります。
階段リフォームの場合も10万円~50万円程度の価格帯となっています。安全のために手摺を取り付けたり踏み面に滑り止めを施すリフォームの場合は10万円前後の費用で済むケースが多いでしょう。一方、階段を上りやすくするために勾配を変える工事は、設計から変更が必要となるため、思ったより費用がかさむ可能性があります。