サイディング工事
家の外壁を塗装ではなく、サイディングを張る事で、耐久性や耐震性が上がります。サイディングには主に窯業系外壁材、金属系外壁材、木質系外壁材があります。中でも窯業系サイディングは戸建て住宅の7割以上の外壁に使われている主流の外壁材です。工場で生産されるため品質は高く、また均一化された性能と多様なデザインから大変人気があります。施工方法としては、躯体とサイディング材との間に空気の通り道を作る通気工法が一般的です。湿気を放出・乾燥させるため、結露の防止や冷暖房の効率がアップし、住宅の耐久性と快適性を向上させます。高度な施工技術が伴ってより効果を発揮します。
サイディング材の種類
外壁の工法は、施工法によって、乾式工法と湿式工法の2つ別けられます。サイディングの工法は乾式工法の一種となり、湿式工法の壁よりも軽いために、建物に与える負担が少ないのが特徴です。施工性が高く、工期が短いことから、多くの住宅で採用されています。
窯業系サイディング
窯業系サイディングとは、セメントやけい素カルシウムを原料とし、繊維質素材を混ぜて成形効果させたものです。価格が安い上、耐久性や耐火性に優れ、デザインのバリエーションも豊富なのが特長です。厚さは、釘打ちで容易に施工出来る14㎜と、質感が高い15mm以上とに大別されます。最近の製品は塗膜の耐久性も向上しており、セルフクリーニング機能を付加したタイプのサイディングもあります。
金属系サイディング
金属系サイディングは、表面の金属板と芯材に断熱材や遮音材を組み合わせたサイディング材です。ほかの外壁材よりも軽く、建物にかかる負担が少ないというメリットがあります。シャープでモダンなデザインが受け、最近では人気が高まっています。金属系サイディングは、錆びに弱い銅版の弱点を克服し、特殊なメッキで耐久性を高めたガルバリウム銅版を使ったものが増えています。
木質系サイディング
木質系サイディングは、無垢の木材や木質系材料の板を用いたものです。木の温かみを感じさせてくれるのが最大のメリットです。無垢のサイディングは、杉やエスタンレッドシダーなどの耐水性の高い樹種の板を張る縦張りと横張りがあり、建物の下から重ねながら張っていく下見板張りが代表的です。注意点としては、木材の寿命を延ばすために定期的な塗装が欠かせないことです。また、木材を外装に使用する場合には、防火上の制限のために、不燃処理されたものを使わなければなりません。
セラミック系サイディング
セラミック系サイディングは、粘土を焼成させたタイルを用いるものです。高い質感と対候力が最大の特長です。紫外線による色あせがほとんどなく、基本的に塗り替えを必要としないために、メンテナンス費用を抑えられるのも大きなメリットです。
サイディングの工法
サイディング工事は、住宅の構造部分の傷み具合によって、重ね張り工法と張り替え工法のどちらかを採用します。
重ね張り工法
住宅の構造部に痛みが少なくしっかりしている場合は、従来の外壁を下地として使い、その上にサイディング材を張り付けます。耐震補強も兼ねられる上、廃材処分が少ないというメリットがあります。また、壁が2重になるため、強度は従来の約50%もアップします。
張り替え工法
住宅の構造部の痛みが激しく、一緒にリフォームした方が良い場合、従来の外壁を取り除き、土台や柱を直接確認しながら、必要に応じて補修や部材を交換しながらサイディング工事を行います。